top of page

3月のオンライン勉強会

ZOOMを使用します

02_第21回リハ研オンライン勉強会_HP画像元データ.jpg
~当事者とコーディネーターから伺う
           ヤングケアラー~

​~ヤングケアラーとその家族の支援
​         -インタビューから~

ヤングケアラーの基礎学習としての理解を深め、高知県におけるヤングケアラーを取り巻く現状と課題について多角的に学び、家族支援を含めヤングケアラーに対する具体的な支援方法を共有します。
また、高知県でのヤングケアラープロジェクトを理解し、学校、医療、福祉など様々な分野の関係者による連携推進や、地域における支援体制の構築、支援の質の向上等について考察します。

①「当事者とコーディネーターから伺うヤングケアラー」

               秋本恵さん・門田美由希​さん(インタビュアー:田中きよむさん)

②「ヤングケアラーとその家族の支援-インタビューから」 森下幸子さん

【出演者】
 高知県立大学社会福祉学部教授 田中きよむさん

 高知県立大学看護学部准教授 森下幸子さん

 秋本恵さん、門田美由希​さん

開催日時:令和7年3月24日(月)19時~21時
 

​​​参加費:1,000円 (お支払に係る手数料は各自でご負担ください)

​    ※会員と学生は無料です。


 

​*

​​参加申込

一般参加

(​参加費1,000円)

※参加費のお支払いについては​、この

下の​「参加費のお支払い」をご覧ください。

学生

(参加費無料)

​会員・賛助会員の参加申込

(参加費無料)

​入会をご検討の方は、下のボタンからお手続きいただけます。

ご入会をお待ちしております。

参加費のお支払い
【一般参加者】

一般参加の場合には、参加費のお支払いが必要です。

郵便振り込み、または、オンライン決済(Paypal)で事前にお支払いをお願いします。

(参加費1,000円。なお、お支払いに係る手数料は各自でご負担ください)

      お支払いが確認できた方には、お申込みいただいたメールアドレスに

勉強会前日までにZOOM URLをお送りします。

 郵便振り込み 

 郵便局にて下記口座までお振り込みください。

 なお、振込の際は、氏名、住所、連絡先を明記し、通信欄に「○月オンライン勉強会参加費」とご記入ください。

 (振込先)郵便振替口座
   口座記号番号:01600-8-130445
   加入者名:高知県リハビリテーション研究会


※郵便局(ゆうちょ銀行)以外の金融機関から振り込みの場合
   ゆうちょ銀行(金融機関コード9900)
   一六九店(イチロクキュウ店)
   当座預金 口座番号:0130445
   *名義は上の加入者名と同じ

オンライン決済でのお支払い

 

下の「今すぐ購入」ボタンをクリックし、お支払い下さい。(※Paypalへの登録が必要です)

支払金額 1,079円

    (※参加費1,000円、Paypal決済手数料79円)

PayPal で購入

​​次々回の予定

お問い合わせ

780-​8567 高知県高知市朝倉戊375-1

電話:088-844-3605

送信が完了しました。

  • Facebook
  • Twitter
  • LinkedIn

©2021 by リハ研オンライン勉強会。Wix.com で作成されました。

bottom of page